諸掛について

「諸掛について」

 

仕入諸掛(しいれしょがかり)や売上諸掛(うりあげしょがかり)

 

商品を仕入れる際には、手数料や運賃がかかる場合がありますが
これらの諸費用を「仕入諸掛」といいまして、仕入原価に含めて処理します。

 

例)商品を仕入れる際に運賃4000円かかりました。商品は100,000万円です。
 仕分けしなさい。

 

(借) 仕入 104,000円  (貸) 現金 104,000円

 

また、商品100,000円を掛で取引した場合の仕分けは以下です。

 

(借) 仕入 104,000円  (貸) 買掛金 100,000円
                 (貸) 現金   4000円 

 

さて、今度は、売上諸掛です。

 

売上げの際にかかった費用ですが、運賃については、発送費や支払運賃の勘定を使い仕分けします。
ただ、立て替える場合もあるので、その際は、立替金の勘定を使います。

 

 

 

例)2000円の商品を販売しました。送料はお客様負担で100円頂きます。
 お金は現金で頂きます。発送時は立て替えます。

 

(借) 現金 2000円  (貸) 売上げ 2000円

(借) 立替金 100円  (貸) 現金 100円

 

後日現金回収した場合

 

(借) 現金 100円  (貸) 立替金 100円

 

 

 

 

例)商品1000円を掛で販売しました。送料100円は、当店で負担します。
仕分けしなさい

 

(借) 売掛金 1000円   (貸) 売上げ 1000円
(借) 支払運賃 100円  (貸) 現金 100円

 

支払運賃の費用勘定は、発送費という費用勘定でもOKです。
仕入諸掛は、仕入れ原価に含めますが、売上げ諸掛は、別に仕分けします。